学生が将来プラチナカードを目指すなら三井住友カード デビュープラス

プラチナカードを持ちたいと考えている学生もいるのではないでしょうか? プラチナカードとは、年会費が2〜5万円、ものによっては13万円と高額である代わりに、充実した保険やサービスが付いたクレジットカードのことです。

年会費が高額で、カード会社からの招待がないと持つことができないことから、ステータスが高いカードとして知られています。

このページでは、プラチナカードとは何か? そして学生がプラチナカードを持つ方法を紹介します。

プラチナカードとは

プラチナカードとは、ステータスがもっとも高いカードのことです。普通のクレジットカードよりもランクが高いカードとしてゴールドカードがあります。そしてさらに、ゴールドカードよりもサービスや特典が充実している代わりに、年会費が数万円と高めに設定されているのがプラチナカードです。プラチナカードは審査がとても厳しく、持っていれば収入が高い信用がある人だと判断されます。

主なプラチナカードには、三井住友カード プラチナ、JCB THE CLASS(ジェーシービー・ザ・クラス)、エポスプラチナカード、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードがあります。

しかし、ほとんどのプラチナカードは、持つことができる年齢や収入などを公表していません。そしてプラチナカードは、年会費、付帯保険、サービスや特典、自分から申し込みができない、の4つが大きな特徴となっています。以下でくわしく説明します。

1.年会費

プラチナカードの大きな特徴の1つ目は、年会費です。プラチナカードの年会費は、2〜5万円と高額になっています。プラチナカードの中でも特にステータスが高いとされるアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードに至っては、年会費は13万円もします。

プラチナカード 年会費(税込)
三井住友カード プラチナ 55,000円
JCB THE CLASS 55,000円
エポスプラチナカード 22,000円
MUFGカード・プラチナ 22,000円
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード 143,000円

—アメックス・プラチナ画像—

年会費は、そのカードを持っているだけで毎年支払わなければなりません。ですから、高額な年会費を負担なく払えるだけの収入がないと、持ち続けることはできません。

三井住友カードの年会費を見ると、学生専用カードが用意されている三井住友カード デビュープラスは実質無料です。そして一般カードは1,375円(税込)、ゴールドカードは11,000円(税込)、三井住友カード プラチナは5万5,000円(税込)と、カードのランクが上がるにつれて、年会費が高くなります。

このように、プラチナカードは年会費だけで毎年2〜5万円、ものによっては13万円のコストがかかります。ですから、この高額な年会費が余裕で支払える人が持てるカードだといえます。

2.付帯保険

プラチナカードの大きな特徴の2つ目は、付帯保険です。付帯保険とは、カードに付いている保険のことです。プラチナカードは、この付帯保険がかなり充実しています。

三井住友カード プラチナは、一般の三井住友カードや三井住友カード ゴールドとくらべて、海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険、お買い物安心保険の補償金額が大きくなっています。また、一般カードやゴールドカードには付帯していない空港便遅延保険が、プラチナカードだけに付帯しています。

三井住友カードの一般カード、ゴールドカード、プラチナカードの保険の比較は以下の表のとおりです。

海外旅行傷害保険の比較

一般カード ゴールドカード プラチナカード
自動付帯か利用付帯か 利用付帯 自動付帯 自動付帯
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円 最高5,000万円 最高1億円
傷害治療費用 50万円 300万円 500万円
疾病治療費用 50万円 300万円 500万円
賠償責任 2,000万円 5,000万円 1億円
携行品損害 15万円 50万円 100万円
救援者費用 100万円 500万円 1,000万円

海外旅行傷害保険とは、海外旅行に行ったとき、現地で病気やケガのため病院代かかかった場合に補償してくれる保険のことです。プラチナカードは、このカードで旅行代金を支払わなかったとしても、もっとも高額な補償が適用されます。

たとえば、海外旅行中にホテルの高価なツボを割ってしまい、弁償しなければならなくなったとします。このような場合、プラチナカードであれば1億円までが補償されます。

一方で、一般カードの保険は利用付帯です。利用付帯とは、そのカードで旅行代金を支払わないと保険が適用されないことです。その上、補償される金額も少なくなっています。

海外旅行傷害保険の家族特約の比較

一般カード ゴールドカード プラチナカード
自動付帯か利用付帯か 自動付帯 自動付帯
傷害死亡・後遺障害 最高1,000万円 最高1,000万円
傷害治療費用 200万円 500万円
疾病治療費用 200万円 500万円
賠償責任 2,000万円 1億円
携行品損害 50万円 100万円
救援者費用 200万円 1,000万円

プラチナカードとゴールドカードには、海外旅行傷害保険の家族特約が付いています。家族特約とは、カード会員の家族にも適用される保険のことです。社会人であれば、家族と一緒に海外旅行に行くこともあるでしょう。そのようなときに、プラチナカードやゴールドカードを持っている家族が現地で病気やケガに遭った場合、補償を受けることができます。なお、一般カードには家族特約は付帯していません。

プラチナカードであれば、カードを持っている本人だけでなく、その家族まで保険が適用されます。

国内旅行傷害保険の比較

一般カード ゴールドカード プラチナカード
傷害死亡・後遺障害 5,000万円 最高1億円
入院保険金(日額) 5,000円 5,000円
通院保険金(日額) 2,000円 2,000円
手術保険金 最高20万円 最高20万円

プラチナカードは、国内旅行傷害保険もゴールドカードより多くの補償が受けられます。また、一般カードには国内旅行傷害保険は付帯していません。

国内旅行傷害保険とは、国内旅行中の事故で病院代がかかった場合、補償してくれる保険のことです。具体的には、飛行機やバス、新幹線のような公共交通機関に乗っていたり、宿泊ホテルが火事になったり、また宿泊のパッケージツアーに参加中に事故に遭ったりしたときのかかった入院代や通院代、手術代を補償してくれます。

ただし、自家用車やレンタカーに乗っているときや、ホテルで階段から落ちたりコケたりといった本人の不注意による事故の病院代は補償されません。

そして注意が必要なのは、海外旅行傷害保険とはちがい、国内旅行傷害保険は利用付帯であることです。利用付帯とは、そのカードで旅行代金の一部を支払わなければ適用されない保険のことです。

とは言え、プラチナカードは国内旅行傷害保険は自動付帯であり、もっとも補償金額が充実しています。

ショッピング保険の比較

一般カード ゴールドカード プラチナカード
補償限度額 年間100万円 年間300万円 年間500万円
対象となる利用 海外
国内 リボ払い・3回以上の分割払い

プラチナカードは、ショッピング保険でも一般カードやゴールドカードよりも高額な補償を受けることができます。ショッピング保険とは、そのカードを利用して買った品物が壊れたり盗まれたりした場合、購入から200日以内であれば補償してくれる保険のことです。

たとえば、国内で5万円の財布をプラチナカードで買ったとします。そして、その次の日に財布を落としてしまいました。このような場合、カード会社に連絡すれば、財布のカード利用金額である5万円を補償してくれます。なお、プラチナカードとゴールドカードは海外・国内の買い物すべてにショッピング保険が適用されます。しかし、三井住友カードの一般カードのショッピング保険は、国内での買い物はリボ払いか3回以上の分割払いでないと適用されません。

つまり、プラチナカードはショッピング保険でも高額な補償を受けることができます。

航空便遅延保険(プラチナカードのみ付帯)

保険金額
海外 国内
乗継遅延費用(宿泊料・食事代) 2万円 2万円
出航遅延・欠席・搭乗不能費用
(食事代のみ)
2万円 2万円
手荷物遅延費用 2万円 2万円
手荷物紛失費用 4万円 4万円

プラチナカードのみ、航空便遅延保険が付帯しています。航空便遅延保険とは、飛行機が遅れたり欠航になったり、また手荷物に被害があったりしたときに補償される保険のことです。

具体的には、飛行機が遅れて乗り換えが上手く行かなかったり欠航になったりしたことが理由で、ホテルで一泊しなければならなくなった費用や食事代を補償してくれます。また、空港で預けた荷物を飛行機から降りてから受け取ろうと思ったときになくなってしまった場合も補償されます。

この航空便遅延保険は、一般カードとゴールドカードには付帯していない保険です。

 

ここまで挙げたように、プラチナカードは一般カードやゴールドカードよりもはるかに充実した保険が付帯しているのです。

3.サービスや特典

プラチナカードの大きな特徴の3つ目は、サービスや特典です。プラチナカードには海外旅行や出張に便利なサービスや特典がたくさん用意されています。特に代表的なものが、コンシェルジュサービスです。コンシェルジュサービスとは、24時間年中無休で、電話やメールで航空券やホテル、レストランの予約や情報提供を受けることができるサービスのことです。言い換えると、秘書のように利用することができます。

たとえば、急にホテルに泊まらないといけないことになったとき、コンシェルジュサービスに電話すれば、近くのホテルを探して予約してくれます。あとはそのホテルに向かえばいいだけです。

 

ほかにも、普通では予約することが難しいオペラやバレエ、コンサート、演劇のチケットを用意しています。ですから、もし行きたいのに予約できないチケットがあったとき、コンシェルジュサービスに電話すれば簡単に予約が取れる可能性が十分にあります。

プラチナカードには、一般カードやゴールドカードでは受けることができないコンシェルジュサービスをはじめとするサービスが用意されています。

4.自分から申し込みができない

プラチナカードの大きな特徴の4つ目は、自分から申し込みができないことです。プラチナカードは、主にゴールドカードで毎月のように高額な買い物や旅行代を支払っている人に、カード会社から案内があります。その案内があって初めて、プラチナカードを持つことができるのです。このカード会社からの案内のことをインビテーションといいます。

プラチナカードはここまで挙げた3つの特徴に加えて、インビテーションがあって初めて持つことができることがステータスが高いと言われる大きな理由です。

しかし、最近では自分から申し込みができるプラチナカードも増えて来ています。たとえば、三井住友カード プラチナは、公式サイトから申し込むことができます。

三井住友カード プラチナの公式サイト

ただし、自分から申し込みができるからといって、簡単に審査にパスできるわけではありません。学生はもちろん、20代の会社員であってもプラチナカードを持つことは難しくなっています。

このように、プラチナカードは基本的にカード会社からのインビテーションがあって初めて持つことができます。三井住友カードのように申し込みができるプラチナカードもありますが、学生が入会資格を満たしているものは存在しません。

学生がプラチナカードを持つ唯一の方法

ここまで、プラチナカードの4つの特徴について説明しました。

学生はプラチナカードの入会基準を満たすことができないため、自分で持つことはできません。しかし、1つだけ学生がプラチナカードを持つ方法があります。それは、親が持っているプラチナカードの家族カードを持つことです。家族カードとは、カード会員の家族であれば審査なしで持つことができるカードのことです。家族カードは満18歳以上(高校生を除く)なら、学生でも発行してもらうことができます。その理由は、すでに親がカードを持つときに審査が済んでいるからです。

たとえば、親が三井住友カード プラチナを持っているとします。そして親が家族カードを申し込んでくれれば、まったくの無審査で家族カードを発行してもらい、利用することができます。

家族カードはお店のレジやインターネットショッピングはもちろん、保険や優待サービスも利用できます。ただし、4つのデメリットがあります。それは、親がプラチナカードを持っている必要がある、カード会員である親が申し込まなければならない、カード利用金額は親の口座からの引き落としになる、もしも親がカードを解約した場合、家族カードも一緒に解約になってしまう、ということです。

学生が自分で申し込めるプラチナに申し込んだとしても、100%持つことはできません。ですから、親の家族カードを持つことが、学生がプラチナカードを持つ唯一の方法になります。

プラチナカードを持つには、長期間同じカードを利用する

上記で、学生がプラチナカードを持つ唯一の方法は、親の家族カードを持つことだと書きました。では、親がプラチナカードを持っていなかったり、持っていたとしても家族カードを持たせてもらえなかったりする場合はどうすればよいのでしょうか?

そのときは、プラチナカードを持つことはできません。学生の間にできることは、できるだけ若い年齢でプラチナカードのインビテーションが受けられる準備になります。具体的には、プラチナカードがあるカード会社が発行している、学生が持つことができるカードを今から持つことです。そして利用し続けることで、少しでも若い段階でプラチナカードを持つことができます。

ですから、今からプラチナカードを発行している会社の学生クレジットカードを持ち、使い続けるようにしましょう。カード会社は、長年カードを利用してくれている人にプラチナカードを発行する傾向があるからです。

以下ではプラチナカードを手に入れるために、学生が持つことができるカードを紹介します。

三井住友カード デビュープラス

将来プラチナカードを手に入れるためにもっともオススメのカードは、三井住友カード デビュープラスです。もっともオススメの理由としては、三井住友カード プラチナは、数あるプラチナカードでもステータスが高く、しかもこのカードを持つと、30歳をすぎると自動的にゴールドカードに更新されるからです。ゴールドカードはプラチナカードよりも1つ下のランクのカードになります。

ゴールドカードを手に入れてから三井住友カード プラチナに申し込めば、いきなりプラチナカードに申し込むよりも審査にパスする可能性か高くなります。カード会社は、長年自社のカードを利用してくれている人の審査を優遇する傾向があります。

学生である今のうちから三井住友カード デビュープラスを持つと、25歳をすぎた初めてのカード更新で三井住友カード プライムゴールドに更新されます。プライムゴールドカードとは、20代向けのゴールドカードのことです。年会費が5,500円(税込)と安いにも関わらず、30代以上向けのゴールドカードとサービスや特典が変わらないというメリットがあります。

そして、三井住友カード プライムゴールドは30歳をすぎて初めての更新で、自動的に三井住友カード ゴールドに更新されます。つまり、三井住友カード デビュープラスを持てば、ゴールドカードを持つことが約束されるのです。

三井住友カード ゴールドを持っていれば、プラチナカードを必ず持つことができるというわけではありません。しかし、学生のときに初めてカードを作ってから同じ会社のカードを引き続いて10年以上利用していれば、プラチナカードを手に入れることができる可能性は大きくなります。

ですから、学生である今から三井住友カード デビュープラスを持っておきましょう。

公式サイトはこちら詳細ページへ

JCB CARD EXTAGE

将来プラチナカードを手に入れるために2番目にオススメのカードは、JCB CARD EXTAGEです。2番目のオススメの理由としては、JCBカードのプラチナカードであるJCB THE CLASSは、上記の三井住友カード プラチナと並ぶステータスのあるプラチナカードだからです。JCB THE classは申し込みができないプラチナカードですが、JCBは会員である年数が長い人が優遇される傾向が特に強いカード会社です。

ですから、学生の間にJCB CARD EXTAGEを持っておき、その後もJCBカードを使い続ければ、JCB the classのインビテーションがある可能性が大きくなります。

もっともオススメの三井住友カード デビュープラスとくらべて劣るのは、JCB CARD EXTAGEは、5年の有効期限が切れた後はJCB一般カードに更新されることです。三井住友カード デビュープラスのように、ゴールドカードにランクアップしません。しかし、学生のうちからJCBのカードを持っていれば、30歳になるころにはJCBゴールドカードを持つことができ、そしてプラチナカードのインビテーションがあるでしょう。なお、JCBゴールドカードは自分で申し込むことができます。

公式サイトはこちら詳細はこちら

エポスカード

将来プラチナカードを手に入れるために3番目にオススメのカードは、エポスカードです。エポスカードがオススメである理由は、上記2つのカードとくらべてプラチナカードを手に入れやすいからです。エポスカードは、年間50万円の利用があればエポスゴールドカードのインビテーションがあると言われています。50万円を利用すれば必ずインビテーションがあるというものではありませんが、年間50万円=毎月約4万は、わりと現実的な利用金額です。

エポスゴールドカードと同様に、エポスプラチナカードも比較的簡単に手に入れることができます。エポスプラチナカードのインビテーションの目安は、年間100万円のカード利用額です。年間100万円というと大きな金額だと感じるかもしれませんが、社会人になって生活費をできるだけカードで支払うようにすれば、そうそう無理をしなくても達成できます。ただし、ゴールドカードと同様に、この金額はあくまで目安であって、エポスゴールドカードを年間100万円以上利用すれば必ずインビテーションがあるというものではありません。

エポスプラチナカードのデメリットは、インビテーションの基準が低いため、三井住友カード プラチナやJCB THE CLASSとくらべてステータスが低いことです。ですから、とにかく少しでも早くプラチナカードが欲しいのであれば、エポスカードを今から持って利用することをオススメしますが、プラチナカードの中でもステータスが高いもの持ちたいと考えているなら、今から三井住友カード デビュープラスやJCB CARD EXTAGEを持つことをオススメします。

まとめると、比較的簡単にインビテーションがあるエポスプラチナカードを持つためには、今からエポスカードに申し込み、普段から利用するようにしましょう。

公式サイトはこちら詳細ページへ

MUFGカード・イニシャル

将来プラチナカードを手に入れるために最後にオススメのカードは、MUFGカード・イニシャルです。このカードが4番目のオススメの理由は、MUFGカード・イニシャルを持ってから5年経つと自動的にMUFGカード・ゴールドを自動的に持つことができるからです。MUFGカード・ゴールドとは、MUFGカード・プラチナの1つ下のランクのカードのことです。そして、MUFGカード・プラチナは、インビテーションがなくても私たちが申し込みかできるプラチナカードです。MUFGカード・ゴールドをしばらく利用してからMUFGカード・プラチナに申し込めば、審査にパスできる可能性は大きくアップします。

20歳のときにMUFGカード・イニシャルに申し込んで、利用し始めたとします。そして25歳でMUFGカード・イニシャルの有効期限が切れると、自動的にMUFGカード・ゴールドに更新されます。それからしばらくMUFGカード・ゴールドを利用してからMUFGカード・プラチナに申し込みをすれば、審査にパスできる可能性か高くなります。

このカードが上記3つよりも劣る点は、MUFGカード・プラチナは三井住友カード プラチナやJCB the CLASSよりもステータスが落ちるからです。また、エポスプラチナカードよりも手に入れるのが遅くなることが予想されるので、4番目にオススメとしました。

公式サイトはこちら詳細はこちら

以上のとおり、学生ができるだけ早くステータスの高いプラチナカードを手に入れるために今から持っておくとよいカードは、もっともオススメが三井住友カード デビュープラス、次にJCB CARD EXTAGE、3番目にエポスカード、そして最後にMUFGカード・イニシャルとなります。

まとめ

このページでは、プラチナカードとは何か? そして学生がプラチナカードを持つためにできることを紹介しました。

学生がプラチナカードを今すぐ持つ方法は、親のプラチナカードの家族カードを発行してもらうことです。ほかに方法はありません。ですから、親のプラチナカードの家族カードが持てない場合、と学生の間にプラチナカードを持つことはほぼ不可能です。

その場合、なるべく早くプラチナカードを手に入れることができるよう、プラチナカードを発行している会社の学生向けカードを今から持ち、利用し続ける方法があります。

学生が将来プラチナカードを手に入れるためにもっともオススメのカードは、三井住友カード デビュープラスです。このカードは30歳をすぎればほぼ確実にゴールドカードを手に入れることができます。また、三井住友カード プラチナは自分で申し込むことができ、数あるプラチナカードの中でもステータスが高いカードです。

30歳をすぎて手に入れた三井住友カード ゴールドをしばらく利用した後で三井住友カード プラチナに申し込めば、それまでほかのカードを利用して突然プラチナカードに申し込むよりも甘い審査でプラチナカードを持つことができる可能性があります。

学生ができるだけ早くプラチナカードを持つためにオススメの三井住友カード デビュープラスの詳細はこちら